鬼経理百の掟 其之七「つもり だろう はずだ は禁句」

masaです。前回に引き続き禁句について。
「つもり」「だろう」「はずだ」は禁句にしましょう。 

 

思い込みがミスや遅れを助長する 

個人のミスが全体の品質に大きな影響を及ぼすことがありますね。 とくにものづくりの現場では、ささいなミスが人命にもかかわることになり得る。 

「だろう」運転を戒めるのは、自動車教習所や免許更新の講習でおなじみですね。 

「やったつもり」「〇〇なはずだ!」もよく聞かれるフレーズではないでしょうか? 

これらのセリフは、どんなに声を荒げて言っても、心を込めて声に出しても、 

しょせんは「推測」でしかないのですね。 

「できているのか?」「大丈夫なのか?」 

などと言われたときの返し言葉なわけですが、 そもそも、問いただされた時点で、自分から報告していないというペナルティが 発生していると考えるべきです。 

そして、みずから完了もしくは問題ないことを確認せず「推測」に留まっている点で2ペナです。 

「つもり」「だろう」「はずだ」を撲滅するには? 

上司も、いちいち細々と確認していられません。 
組織形態や事業規模、自動化の度合いなどにもよりますが、 以下の2点を徹底的に行うことに尽きます。 

1.業務完了の要件を6w1hで誰でも再現可能な形に定義し 

2.自己以外の第三者に検証を受けたら業務終了とする 

処理者の上位者がチェックするのが建前ですが、同じ職層で相互チェックさせるのもアリです。 

即時チェックがムリな場合は、処理結果の検証を管理者がいつでも できる状態にさせておく 。 (都度、処理結果の帳票を共有のフォルダに格納させておく) 

2.は、1件ごとではなく、月次でサンプリングチェックしてもらうのもアリ

 重要度に応じて、チェックの頻度などメリハリをつける。 

 決算仕訳で重要なものは必ず経理部長が最終承認する 

 経費伝票のファイリングは、倉庫にしまう前に社員が軽く通しチェックか、サンプリング チェックしてあげる 

 忘れお見合い防止のために、管理者がチェックリストを作成し、事前にメンバに配布し、実施後に記入させ、チェック者の検証後に日付を記入させる。 

やりかたは他にもあるでしょう。駅員さんや作業者の方々がやっている「指差し確認」のようなことを、事務職もやるべきなのです。

余りに集中力が足りない。

正しく終えること、正しい状態を維持することに対する責任感が足りない。

ABOUTこの記事をかいた人

1965年生まれ 会計士試験に5回挑戦後、会計事務所に就職、現在は一般企業の経理職を20年と経理一筋に生きてきた、さすらいの会計人(びと)。 会計で社会の未来を変えることを信じている。 内向的な性格を損だと思って生きてきたが、今では独自の世界観を築くことができた(と自分では思っている)のはひたすら自己に向き合ってきたからだと確信している。 音楽は高校時代から聞き始めたモダンジャズ一筋、手塚治虫の漫画やスティーブ・マクイーン、最近はダニエル・クレイグに憧れている。