経理仕組家masaのブログ

search
  • プロフィール
  • おしらせ
  • 会計
  • 効率化
menu
  • プロフィール
  • おしらせ
  • 会計
  • 効率化
キーワードで記事を検索
会計

計算を効率的に行う簡単なワーク

2017.04.27 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。経理畑が長いからといって、暗算能力に長けているわけではありません。「会計力」とか「数字力」とか言いますが、身近なことから計算を効率的にしてみる工夫が大事です。 1.数字をひっくりかえして…

想念

本物のマネージャーに必要な5つの能力

2017.04.24 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。何人かの上司につかえきましたが、経理畑の人たちばかりなので、言動などが似ているのかもしれません。上司たちを観察していて、あるとき、真の管理者とはどんな資質をもつべきかを考えてみました。 …

心と体を整える

減量セミナーに行ってきた(2)水分摂取でむくみ知らず

2017.04.20 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。前々回の記事に続き、減量セミナーから、今回は「水分」について。 水を飲まないとむくみますよ セミナー講師は、パーソナルトレーナーですが、知識は半端なく多く、カンペなして2時間ぶっとおしで…

心と体を整える

ストレスとは、「心の体脂肪」(序)

2017.04.17 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。2年ほど前から、「ストレス」というものに感心を持ち始めました。ストレスはなぜ溜まるのか?どうすればなくせるのか? ストレスとは「心の体脂肪」 体脂肪の特徴は 1.ゼロにはできない 体には…

心と体を整える

減量セミナーに行ってきた(その1)食物繊維

2017.04.13 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。トレーニングの専門家が行う減量のノウハウについて聞いてきました。何回かに分けて聴いた内容を書いていきます。 食物繊維、酢、ヨーグルトを摂取する インシュリンというホルモンがあります。 イ…

会計

経理部って何する部署なの?

2017.04.10 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。キャリアの大半を企業の経理部門で過ごしてきました。 経理部ってなんのためにあるのか?経理部員って何している人たちなの? うちの会社では、その業務は経理部が握ってるんだよね? そうなの、そ…

映画、本などの感想

映画「半落ち」 自分は誰のために生きているのか?

2017.04.06 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。2004年公開の映画「半落ち」のdvdと原作の本を買いました。映画はTVで何度も放映されていて見ているのですが、冒頭の部分を見損ねているため、DVD買いました。いちども読んでなかった原作…

雑記

ジャズとは、真剣に聴かれないことを期待される音楽なのか?

2017.04.03 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。ジャズはどの程度認知されているのか? 飲食店でジャズがBGMに使われていることがあるのをご存じでしょうか?よく、お店の紹介文で、「ジャズが流れる店内・・・」とありますが、取材者自身が店を…

知の館

習慣化は難しい

2017.03.30 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。先にタバコやコーヒーなどの嗜好品をやめるという記事を書きましたが、そう一筋縄ではいかないですよね。masaが今なやんでいるのは、今、まさにやっていること、ブログを定期的に書き続けるという…

心と体を整える

酒、タバコ、コーヒーのうち何をやめるか?

2017.03.27 管理者

経理ひとすじ50代男masaです。以前、タバコをやめたことを書きました。タバコ以外にも嗜好品はありますよね? お酒は、痛風になる以前にはよく飲んでいました。といってもそれほど強いわけではないので、量は飲めないですが、飲む…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • >

最近の投稿

  • 「請求書発行の電子化メリット・注意点」 鬼経理百の掟その34
  • 「経費精算システム導入に先立ち注意点3つを解説」鬼経理の掟その33
  • 自分の余命を決めてみる
  • 鬼経理 百の掟 其之参拾弐「部分最適の集合が全体最適にならない理由」
  • 鬼経理百之掟 其之参拾壱「発注漏れにはきをつけよう」

カテゴリー

  • プロジェクト (1)
  • 不使用 (6)
  • 会計 (40)
  • 効率化 (14)
  • 心と体を整える (10)
  • 想念 (12)
  • 映画、本などの感想 (5)
  • 書評 (2)
  • 知の館 (4)
  • 雑記 (1)

タグ

チェックリスト 健康

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年11月
  • 2018年1月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

©Copyright2025 経理仕組家masaのブログ.All Rights Reserved.